にゃんこあるある
構いたいときに限って素っ気なく、放っておいてほしいときにしつこいツンデレ猫ちゃん。猫ちゃんを飼っている方であれば誰もが共感してしまうような「猫あるある」ってありますよね。今回はそんな「猫あるある」を紹介します。
1.高級な猫グッズより、それを梱包していた段ボールに夢中!
かわいい猫ちゃんのためにキャットタワーやキャットハウスをせっかく購入したのに、当の猫ちゃんは梱包していたダンボールで夢中になって遊んでいる。これは代表的な「猫あるある」です。
しかし、また猫ちゃんが喜びそうなグッズやアイテムを買う→猫ちゃんはダンボールの方が好きという「負のスパイラル」に陥る飼い主さんも多いのではないでしょうか?
猫ちゃんがダンボールを好むのは「暗い」、「狭い」、「身を隠せる」の3つが主な理由だとされています。
程よいサイズのダンボールは猫ちゃんにとって格好のアイテムなんです。
2.集中していると邪魔をする
パソコンを触っていたり新聞を読んでいたりする時、猫ちゃんに邪魔をされたことはありませんか?作業を妨害してくるのには「注目してほしい、飼い主さんに自分のことを優先してほしい」と考えているからだそうです。
また好奇心から邪魔をするケースも。かわいい猫ちゃんだからこそ許される行為ですよね。
3.缶詰を開ける音に敏感
ツナ缶やフルーツ缶などの缶詰を開けた時、猫ちゃんがすっ飛んできたことはありませんか?ウェットフードの缶詰を食べたことのある猫ちゃんなら、ついこの音に反応しがちです。寝ていてもこの音でガバッと起きる食いしん坊な猫ちゃんも。
4.戸棚を開けると間髪入れずに入ってくる
戸棚やクローゼットを開けた時、猫ちゃんが入ったことありませんか?猫ちゃんは狭いところが好きな動物です。これは猫ちゃんの習性によるもので、狭い場所で外敵から身を隠したり、獲物を探したりするために、狭い場所を好むようになったのだと言われています。しかも一度入ったらなかなか出てきてくれず、出てくるまで扉を開けっ放しにしている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
5.ストーカー行為が激しい
トイレやお風呂など、ちょっとの間も待っていられず、どこまでも飼い主さんについてくる猫ちゃんもいるのではないでしょうか?トイレで力んでいても、お風呂で半身浴を楽しんでいても、猫ちゃんにとっては関係ありません。扉の前で「早く出てきて!」と言わんばかりに鳴きながらプレッシャーをかけたり、ちょっとでも隙間があろうものなら、無理やりこじ開けて侵入してきたりする猫ちゃんも。たまにはひとりにさせてください・・・という飼い主さんの心の声が聞こえてきそうですね。
6.隠れてイタズラしているときは大体おとなしい
いつもどこでもあとをついてくる猫ちゃんの姿が見えなくなる時ありませんか?そういうときは、何かイタズラをしていることがあります。
例えば、おやつを盗み食いしていたり、ゴミ箱をあさっていたり。しかも、なるべく音を立てないようにコッソリと犯行に及んでいるあたりが、なんともまぁ猫ちゃんらしい。飼い主さんと目が合うと、「何もしてませんけど?」といったような表情でしらばっくれようとします。
イタズラがバレたときの猫ちゃんは、何とも言えない表情をしていますよね。
7.飼い主さんの大切なものを中心に端からどんどん物を落とす
テーブルや棚、冷蔵庫の上など、猫ちゃんは自分のテリトリーにあるものを何でも落とします。しかも自分で物を落としておいて「ガッシャーン!!」と大きな音がすると一目散に逃げてしまいます。
猫ちゃんは「物を落とすことで飼い主さんの注意を引くことを知っている」そうで、かまってほしい、遊んでほしい、物を邪魔に思っているときにやってしまうみたいです。
8.部屋の一点を凝視する
猫ちゃんが部屋の空間を凝視する姿を見たことはありませんか?1匹だけならあまり気にならないかもしれませんが、多頭飼いしている場合に全員が同じところを見ていると「そこに何かいるの?」と不安な気持ちになりますよね。
猫ちゃんは人間よりも聴覚が優れており、人間が聞きとれない音にも敏感に反応します。
かすかな物音がする方に耳をすませているので、人間からは何もない空間を見つめているように見えるのかもしれません。
9.よく嘔吐する
猫ちゃんは思っているより、よく吐く生き物です。自分の体を舐めてきれいにするため、知らず知らずのうちに毛玉を飲み込み吐いてしまうことがあります。
またお腹が空きすぎた時に黄色い液体(主に胆汁)や透明・白い泡(主に胃液)を吐くことがあります。
フローリングなどの片付けがしやすい場所ではなく、わざわざカーペットや布団、クッションなど掃除が大変な所に吐いたりする子には少し困りますよね。
ただ頻繁に吐いたり、吐いたものに異物や血液などが混ざっている、吐こうとしているのに何も出てこない場合は、早めに動物病院へ連れて行ってあげてください。
10.猫ちゃんの肉球は○○のニオイ
猫ちゃんを飼ったことがある人は、猫ちゃんの肉球を嗅いだことが1度はあるのではないでしょうか?香ばしいポップコーンのニオイ、パンケーキのニオイ、お日様のニオイなど、さまざまなニオイに感じます。あのニオイを嗅ぐとなぜかホッとしませんか?
猫ちゃんの「汗線」は肉球にあり、あの独特のニオイは汗のニオイだと言われています。
汗のニオイは猫ちゃんによって異なるので、さまざまなニオイに感じるのだとか。あなたの愛猫ちゃんの肉球のニオイはどんなニオイがしますか?
11.掃除機を怖がる
猫ちゃんは聴覚が人間より優れているので大きな音を嫌います。掃除機は大きな音を出すとともに、猫ちゃんには予測不可能な動きをするので嫌がる子が多いのだそうです。
最近では音が静かな掃除機も販売されているので、それを使うとストレスも軽減するのではないでしょうか。
猫ちゃんの中にはロボット掃除機を華麗に乗りこなす強者も!ロボット掃除機と共存できるかどうかは猫ちゃんの性格次第ですね。
12.夜中の大運動会
こちらも代表的な「猫あるある」です。決してストレスが溜まっているからではなく、猫ちゃんの本能が関係しています。
猫ちゃんは本来夜行性で、かつては夕方から明け方が狩りの時間だったそうです。
その本能が強く残っている猫ちゃんほどエネルギーを発散させるため、暗くなると大運動会をしてしまうと言われています。
13.出たり入ったりする
「布団に入れて」と顔を叩いたり、鼻をひっかいたりする→布団に入ったらすぐに出て行く(を何度も繰り返す)、「ドアを開けて」と扉を爪でカリカリする→部屋に入れたら少しして、「出て行きたいからドアを開けて」と扉を爪でカリカリする、などの行動をされたことはありませんか?
快適な場所を探したり、パトロールをしたりしているのかもしれませんが、深夜に起こされた飼い主さんはたまったもんじゃありませんよね。
14.ビニール袋が好き
猫ちゃんが好きなものでよく名前が上がるのがビニール袋ですよね。スーパーのビニール袋からお菓子のビニール袋、商品を包んでいる薄いビニール袋など、とにかくビニール袋を見つけては飛んできて噛んだり遊んだりするから誤飲してしまわないか怖いという飼い主さんもおられるでしょう。なぜ猫ちゃんはビニール袋が好きなのか?その理由を考えてみましょう。
14-1.ビニール袋は猫ちゃんにとって音が魅力的
猫ちゃんがビニール袋を好きな理由は触った時や噛んだ時に鳴る。あの独特の音に関係があります。猫ちゃんにとってビニール袋のカサカサというあの音は、虫が動くときの音に似ていると言われています。そのため、ビニール袋のあのカサカサという音に過剰に反応するのだとか。
14-2.ビニール袋を噛んだ時の食感がたまらない!
猫ちゃんの中にはビニール袋を噛んで遊ぶという子もいますが、あれはビニール袋をかじった時の食感が気に入っているためなのだとか。またビニール袋には食品のニオイや味がついていて、その袋をかじったりすることで楽しんでいるというのも理由の1つなのです。1度かじったビニール袋に美味しい味が付いていた場合「ビニール袋はかじったら美味しい!」と覚えてしまい、食品の入っていたビニール袋以外でも構わずかじってしまうのです。ただその場合はビニール袋を誤って飲んでしまうこともありますので、しっかりと注意をするようにしましょう。
14-3.ビニール袋を食べるのは病気が原因のことも
猫ちゃんがビニール袋を食べてしまうのは寄生虫や消化器系に病気がある、または栄養が足りていないといった理由がある場合も考えられます。病気の時は胃や内臓が気持ち悪くそれをどうにかしようと、ビニール袋など何かを食べてごまかそうとしているのかもしれません。
またストレスからビニール袋を食べてそのストレスをごまかそうとしている場合も考えられます。どちらにしても愛猫ちゃんがビニール袋をはじめ、食べ物ではない物を食べる異食行動に走る場合は、何か問題がある可能性が高いので1度獣医師に相談してみましょう。
15.つらいことがあった時、何かを察して寄り添ってくれる
泣いていると、猫ちゃんがそばに寄り添ってくれることってありませんか?
なんて優しいの・・・!って感激していたのですが、どうやら「なぐさめる」という行動ではないようで・・・
人が泣いているとそばに寄り添うときの猫ちゃんの本音とは!?ズバリ!!
「猫ちゃんも一緒に不安な気持ちになっている」のです。不安を少しでも解消するために、甘えたくて近寄ってきているのです。なぐさめているわけではありませんが、愛情ゆえの行動にかわりありません。なぐさめに来てくれていると思ったら、なんと猫ちゃんを不安にさせてしまっていたのですね。かわいい愛猫ちゃんを不安にさせないためにも、ちゃんと私は元気だよということを伝えないといけませんね。